21世紀5948日目のオンガク

曲名:Smoke on The Water(スモーク・オン・ザ・ウォーター)
歌:The Deep Purple(ディープ・パープル)
1972年


超有名なリフ。
そして,この音質がすごく悪い感じとか。
聞いたことない人はいないんじゃないかと思うけど,
21世紀生まれの人達には,一回も聞いたことないわ,
って人もいるのかもしれない,さびしいことに。

で,歌詞の内容は,もう,『王様』が歌う『湖上の煙』を
聞けばバッチリだ。

実際にあったモントレーで開かれたフランク・ザッパのライブ中の
火事について歌っている。

「俺たちゃ,モントレーに行った,ジュネーブ湖畔さ~」
から始まる。

ところで,テレビ番組『題名のない音楽会』で,この歌を
日本の伝統芸能の唄で,やってみるというのがあって,
「大江戸の火消し」として,常磐津とか木遣りとして唄っている。

昔,消防でバイトしていたことがあった。
1年間,火消しの皆さんと仕事をしていた。
で,火消しの一人の結婚式に呼ばれたんだけれど,
そこで,新郎新婦の入場の時,
BGMに木遣りが流れる中,
昔の火消し姿で,火消し提灯を持った消防士さん達が
しずしずと新郎新婦を先導してきた。
なかなか観れない演出で,よかったなぁ。

木遣ってのは,ア~ァァァァァァーとか,イヨォ~ォォォォーとか
大きな声を張り上げる。

大江戸の火消し


ディープ・パープルの話しは,特に…ない(^-^;;