21世紀5944日目のオンガク

曲名:狼少年ケン
歌:西六郷少年合唱団
1963年TVアニメ『狼少年ケン』放送開始


実際にはこのアニメを観たことがない。
オープニングくらいしか観たことが無いから,内容は知らない。

ふと,子どもの頃読んだ絵本『ちびくろさんぼ』を思い出してねぇ。
一時は,差別的だということで,絶版になるとか,
タイトルを変えるとか,話題になった。

今はどうかな?

トラがぐるぐる回って溶けてバターになるなんて,
すごいイマジネーションだよね。
トラ由来のバターを,ホットケーキにかけて食べるんだよ。
子どもの頃は,最後の,お母さんがつくってくれた
「ホットケーキにバター」という
食のゴールデンベストマッチングのところだけで,
なんか嬉しい気分になったものです。

昭和の40年代後半~50年というのはね,
おやつというと,そうだなぁ,たまごぼーろとかね,
どうぶつヨーチとか,お茶の友(私はこれが大好きだった!)。
ちょっと今日はリッチだなーと思うのは,
ポルテとかいう名前だったようなケーキのようなカステラのような
ちょっと手に持つとギトギトしてる(表面が油っぽい)ケーキ?とか,
プリンを作ってもらったり。

子どもの頃から食が細かったのもあって,
母が,おやつでも栄養をとる作戦を布いていたらしく,
お昼ご飯兼おやつで,よくホットケーキを焼いてくれました。
バターをのせて。
飲み物は,カルピス。
原液を薄めて飲むタイプのものしかなかったので,かなり
薄味だった。
大人になってからカルピスウォーターを飲んだら,甘くて濃くて,
子どもの頃,どんだけ薄めて飲んでたのか…と。
で,カルピスにも,昔はお洒落な黒い女の人のマークがついてて,
そちらも今は,なくなりましたね。