21世紀5943日目のオンガク

曲名:Love's Theme(愛のテーマ)  
作曲・演奏:Barry White & The Love Unlimited Orchestra
   (バリー・ホワイト&ラブ・アンリミテッド・オーケストラ)
1974年


小学生の頃からラジオを聞いていた。
中学に入学する時に,ラジカセを買ってもらった。
自分専用のだ。
それで,FMラジオをいつも聞いていた。
隔週で『FMステーション』を買って,エアチェックの予定を立てる。

ところで,1990年代の終わり観ていたアメリカのドラマ
アリーmyラブ』ってのがあって,
ヒロインのアリーや,上司のジョン・ケイジは妄想肌の人物で,
ジョンは法廷に立つとき(弁護士だからね),自分に気合を入れる時,
の,自分のテーマソングを持っていて,それが,
このバリー・ホワイトの曲だったんだけれど。
ドラマにもバリー・ホワイトは登場して,ジョンのテーマ
『マイ・エヴリシング』を歌っていた。

で,バリー・ホワイトの『マイ・エヴリシング』から,
この『愛のテーマ』に辿りついた。

そこでようやく,中学生の頃の話しに戻る。
『愛のテーマ』を聞いて,なんだかすごく懐かしい感じがして。
どう言うわけか,この曲を聴くと,飛行機が飛んでいる風景を
思い描いてしまう。

もしかしたら,ずっと聞いていたFMラジオ番組「ジェット・ストリーム」と
関係あったのかなぁと思っていた。
なんとなく,ジェットストリームっぽい感じがする。

この度,wikipediaを観たところ,ジェットストリームとは何も関係なく,
しかし,空の旅には関係あって,
キャセイ・パシフィック航空のCMに使われていたのだ。
観てたんだろうな,子どもの頃,知らぬ間に。
耳に残ってたんだろうな。

キャセイ・パシフィックは=CPと略されて。
大学院時代に,
師匠が「CPって言ったら,どうしても,Cerebral palsy(脳性まひ)だと
思っちゃうんだよなぁ」て言ってた。

今だと,私の場合「CPって言ったら,Clinical Psychologist(臨床心理士)だと
思っちゃう」わけで,今年度の臨床心理士資格試験の日程が,昨日,
公式サイトで出たので,それに向けて,勉強を開始しようと,
強く思う今日であります 
∠(`・ω・´)