21世紀5905日目のオンガク
曲名:That's What I Think(ザッツ・ホワット・アイ・シンク)
歌:Cyndi Lauper(シンディー・ローパー)
1993年
『BONES~骨は語る』というアメリカのドラマに,ちょくちょく出ているシンディー・ローパー。
霊媒師? 霊能者? の役です。ピッタリだと思う。
海外ドラマチャンネルのD-life(DはディズニーのDなのか?),
SO!選挙っていうのをやってて,(2月で終わったのか?),
好きなドラマに投票するよう呼びかけていて。
D-lifeは無料放送なので,開局した時からけっこう観てた。
投票しようかなと思ったら,最近やっているドラマしか候補作に挙がっていないので,
大好きだったドラマが選べない状態,残念。
候補の中では,まぁ,BONESでもいいか。クリミナル・マインドか…。
昔NHKの地上波でやっていたアメリカのドラマ「ホワイト・ハウス」というのが,
大好きで,たしかD-lifeでもやったような記憶が…。
民主党から出た,バートレット大統領の日常の仕事ぶりを,そのブレインが
メインとなって,展開されていくドラマ。
出て来る問題や,議会対応とか,報道官のマスコミ対応とか,
大統領補佐官の働きぶりとか,スピーチライターとか,秘書とか,観ていて,
こういうボス(大統領)のもとで働けたらいいのになぁと思うような,働く人のドラマだった。
あと,D-lifeでは「ブラザーズ&シスターズ」。
こちらは,ファミリーもので,男3人女2人の5人兄弟姉妹と,その母親がメイン。
食品会社を営むお父さんが亡くなって,
独立している兄弟姉妹が集まるところから始まり,
会社をどうやって兄弟姉妹が引き継いでいくかとか,
お父さんの愛人と隠し子が登場したり,なんだりかんだり,こちらも
それぞれが働く(働かない)様子が,面白くて,観てたねぇ。
海外ドラマの話しは尽きないので,今度また,機会があれば。
歌:Cyndi Lauper(シンディー・ローパー)
1993年
『BONES~骨は語る』というアメリカのドラマに,ちょくちょく出ているシンディー・ローパー。
霊媒師? 霊能者? の役です。ピッタリだと思う。
海外ドラマチャンネルのD-life(DはディズニーのDなのか?),
SO!選挙っていうのをやってて,(2月で終わったのか?),
好きなドラマに投票するよう呼びかけていて。
D-lifeは無料放送なので,開局した時からけっこう観てた。
投票しようかなと思ったら,最近やっているドラマしか候補作に挙がっていないので,
大好きだったドラマが選べない状態,残念。
候補の中では,まぁ,BONESでもいいか。クリミナル・マインドか…。
昔NHKの地上波でやっていたアメリカのドラマ「ホワイト・ハウス」というのが,
大好きで,たしかD-lifeでもやったような記憶が…。
民主党から出た,バートレット大統領の日常の仕事ぶりを,そのブレインが
メインとなって,展開されていくドラマ。
出て来る問題や,議会対応とか,報道官のマスコミ対応とか,
大統領補佐官の働きぶりとか,スピーチライターとか,秘書とか,観ていて,
こういうボス(大統領)のもとで働けたらいいのになぁと思うような,働く人のドラマだった。
あと,D-lifeでは「ブラザーズ&シスターズ」。
こちらは,ファミリーもので,男3人女2人の5人兄弟姉妹と,その母親がメイン。
食品会社を営むお父さんが亡くなって,
独立している兄弟姉妹が集まるところから始まり,
会社をどうやって兄弟姉妹が引き継いでいくかとか,
お父さんの愛人と隠し子が登場したり,なんだりかんだり,こちらも
それぞれが働く(働かない)様子が,面白くて,観てたねぇ。
海外ドラマの話しは尽きないので,今度また,機会があれば。